いまから山。

今から山始めたい。そんな方に向けて私の実体験や学んだ事を共有していきたいです。

登山道具を購入する前にチェックしたいこと

こんにちは!

samiです。

 

今回は、登山を始めるときに必要な三種の神器

 

  1. 登山靴
  2. ザック
  3. レインウェア

 

を揃える前のお話です。

 

一重に登山靴、ザックといっても非常に種類がたくさんあります。

 

 

それは、登る山や登山スタイル、荷物の量によってどんなものを選べばいいのかが変わってきます。

 

 

私の場合は、すごく単純に来年の夏は富士山に登りたい!という目標があったので、富士山に登るときの装備を基準に選んでいきました。

 

 

ですが、登山を始める前には山の名前を聞いても“?”が浮かんでくるばかりで

どこの山がどの程度のものなのか全く分かりませんでした。

 

始めてみてから色々知ったんですが、日帰り登山、山小屋泊、テント泊、トレイルランニングなど様々なスタイルがあります。

 

 

その目的によって必要な登山靴の種類、ザックの大きさが変わってきます。

 

 

レインウェアは季節によって差がありますが、

基本的にはそこまで用途による種類は多くありません。

 

 

例えば登山靴では

  • 山頂をしっかりと目指すもの、山小屋泊など⇒ミドルカットくらいのもの 
  • ハイキング程度のもの⇒ローカットのもの

 

などです。

他にも様々種類がありますが初心者にはまずこのパターンが多いと思います。

 

何がなんだか分からないよーというかたは、

雑誌や本で初心者向けの山や登山とはどんなものか調べてみて目標や目的地を探してもよいかもしれません!

 

私はランドネPEAKSなどの山関係の雑誌や、近郊エリアの登山本などを見て行きたい山を探しています。

 

ハイキングコースを紹介しているものは、コースのレベルが書かれているものが多いので初級レベルの山を調べたりしています。

 

登山ブログで山を紹介している方も多いので色々調べてみて登りたい山や

のちのち挑戦したい山を見つけてから山道具を探すと楽しいのではないかと思います❗

 

目指すお山が見えてきたら、

その山に登るのに必要な山道具を揃えにアウトドアショップに出掛けましょう✨

 

私的には、複数のアウトドアショップが集合している所や、好日山荘石井スポーツなど複数のブランドが見比べられるところがおすすめです。

 

普段使いのものと違い、山グッズは使い心地や履き心地が非常に重要だったりしますし

 

何より初期投資がどうしてもかかってしまうので

後で買い直すのもなかなか手が出ないことも多いです。

 

ですので、下調べや見比べ、はき比べが大切だなと個人的には思っています。

 

お気に入りのブランドが決まっているというわけでなければいろんなショップを見比べてみてください!

 

 

そして、、、

 

 

個人的には、お店のスタッフさんに色々お話を聞いてみるのがオススメです!

下調べをしていても、最初はよく分からない事が多いと思います。

お店のスタッフさんには非常に詳しい人が多いので是非相談したり、試着して商品について教えてもらってください!

 

普通の服屋さんなどと比べても、押し付けがましくない事が多く、他ショップとの見比べをおすすめしてくれる事も多いので、普段は接客されるのが苦手な方もスタッフさんのお話を聞いてみるのがおすすめですよ!

 

 

ネットでポチっとお買い物できる時代ですが、

最初は店頭で自分自身直接確認が良いのではないかなと思います。

 

 

 

(私がネットショッピングが苦手ということもありますが。。。)

 

 

登山を始めるときに必要なもの

こんにちは!

samiです!

 

今回は、登山を始めるときに必要なアイテムについてです。

 

登山を始めるにあたり三種の神器と呼ばれているものがあります。

 

登山三種の神器

  1. 登山靴
  2. ザック
  3. レインウェア

 

の3アイテムです。

これがまず最低限必要なアイテムです。

 

登山始める前の私の疑問

  • 登山靴はスニーカーでも代用出来るのでは?
  • ザックは、普段使っているもので良い?
  • レインウェアはカッパやポンチョじゃダメなの?

 

等々です。

続くか分からないものにあまり初期投資を行いたくない気持ちであるものでなんとかしたかったんです。

 

答えは登る山によりますが、最低限この三種の神器は揃えた方が身のためです。

 

何故ならば、登山は自然のなかに身をおきます。

それには街では起こらない様々な、危険も隣り合わせです。

そんな中で、自分自身を守ってくれる大切なものなのです。

 

 

まず、登山靴ですが、滑りにくく、足をしっかり守ってくれ、疲労を軽減してくれます。

私は高尾山にはスニーカーで登りましたが、土や木の根っこで滑ったり、足がぐらついて不安定でした。そのときはこんなものだと思っていたのですが、登山靴を履いてみてその安定感に感動しました。

 

そりゃ、登山靴は必須だなと実感しました。

 

続いてザック。

タウン用と登山用とでは機能が色々違います。登山用では背中のクッションや腰にベルトがあるなど身体へのフィット感や活動を支える機能が盛りだくさんです。

 

山を登っていると様々なシーンに遭遇します。快適な登山、安全な登山にするためにもタウン用ではない方が良いです。

 

 

そして、レインウェア。

これは、山に登ってみないとその重要性はなかなか理解出来ないかもしれません。

 

山で身体を濡らすと低体温症の危険を伴ったり、体力を無駄に消費したり等命に関わる場合もあります。過去の遭難事故でも低体温症により死亡したというケースも多いそうです。

身体を濡らさない事が生存の確率を上げます。

山の天気は変わりやすく、いつ急に雨になるか分かりません。レインウェアは晴れ予報の日でも必ず携帯します。

 

また、レインウェアは防寒着としても活用出来るのでどんな山に登るときにも必須アイテムとなります。

 

 

次回は、私が始めて三種の神器を購入したときの事をご紹介します♪

 

登山のきっかけ

こんにちは!

samiです。

 

みなさまの登山を始める、始めたきっかけは何でしょうか?

 

元々登山してる人がまわりにいたり

昔遠足で行ったきりだけど行ってみたくなったり

 

 

最近だとコロナの影響で自然の中に行きたかったり、 アニメやマンガがきっかけの人も多いかもしれませんね。

 

私のきっかけは生活の変化でした。

 

20代の後半は自身の仕事が忙しくなり

趣味は仕事!と仕事にのめり込んでましたが

 

 

ふと気付くと、都会の生活に疲れてしまい。。。

 

 

季節も春でしたので、思い立って山に登ってみることにしました。

 

初めてのハイキングは高尾山。

お天気の良い日で気持ちの良いハイキングでした。

 


f:id:imakarayama:20201122173758j:image
f:id:imakarayama:20201122173828j:image

 

東京にもこんなところがあるんだなーと。

生活の中にアウトドアがあるのって素敵だな。

 

 

再び高尾山に登ったり、

自然を感じられるところに行ってみたり。

 

そんなところから私の山への憧れが膨らみました。

 

そのタイミングで仕事環境が変わりました。

シフト制から土日休みへ。

休みが合わず

今まで休日は基本的に一人で過ごしていましたが

 

週末に人と会うようになり

アウトドア好きな人と繋がり始め、

富士山に登ってみたい!!という目標ができ

登山を始めてみることにしました。

 

それがきっかけ。

 

 

まずはじめに

みなさまはじめまして!

samiです。

 

2018年から登山はじめました。

元々自然が好きで登山に興味がありました。

 

が、ハードルが高くなかなか始める事が出来ませんでした。

思い返せば、やってみたいと思ってから始めるのに5年くらいかかってしまいました。

 

現在では、すっかり趣味となり

休みの日のお天気を調べて

登れる時にはすかさず山へ出かけます。

 

 

このブログには、登山初心者の私が

今から登山始めたい方

山に興味がある方や

山好きさんに向けて

 

  1. 山道具のこと
  2. 登山を始めた時に知らなくて困ったこと
  3. 学んだことや気付き
  4. 登った山

 

などなどを私の目線からご紹介していきたいと思います!

 

以前の私のように

興味があるけどなかなか始められない方や

山の情報収集したい方などに

 

少しでもお役に立てたらと思い

ブログを開設してみました!

 

 

ブログ初心者ですので色々模索しながら

アップしていきます。

 

温かく見守って頂けたらと思います。

 

 

 

いまから山。

 

どうぞよろしくお願いします。